
生後2か月がたちました!ちょっと早いけど「おうた&ことばタブレット」を使った感想。
昨年男の子を出産しました♪名前は「はるちょん」。出産は自分の理想としていた感じとは程遠く、帝王切開となり、苦しい思いをたくさんしました。いまだに病院の近くに行くと出産当時のことを思い出す・・・(苦笑)
でもでも、我が子は本当に可愛くいとおしいです💛世の中のママたちはこの大変な経験をして子育てをしていると思うし、自分もその仲間入りができたのでこれからがんばらなければ!と思う。
私は生まれたばかりのはるちょんをベッドのうえだったのですぐ抱っこしてあげることはできなかったんです。
でも枕元の近くに顔を近づけてもらった時に、私の声に反応してとびっきりの笑顔を見せてくれたこと。これは一生忘れないと思います(やっぱりママの声に反応してくれたのかな?)
しばらく里帰りしてたのですが、今は家に戻ってきてはるちょんと二人きりで仲良くしています♪って言っても、正直かまってる暇がないくらい今週は忙しい!
旦那さまのお母さまが一か月の入院生活に入ったので付き添いをするため半日はかかってしまうし、家事と慣れない育児に追われてくたくた。それでも最近はよく笑ってくれるようになったので、はるちょんの笑顔に癒される毎日です💛
この間近所の本屋さんでいいものを発見。
育児って自分と子供の一対一。やっぱりしんどくなる時があるし、テレビの音やあかちゃんに良さそうなオルゴールの音だけだと滅入ってくる時もある。とりあえず自分も気分を上げたい時に歌える本が欲しいと思って買ってみた「うたおう♪はなそう♪おうた&ことばタブレット」。
・おうたはたっぷり30曲、歌詞もちゃんとついています。
歌詞は絵本のようにそれぞれの歌の内容にそって可愛い絵がかいてあります☆「うた」と「カラオケ」が選べるので、歌詞を覚えて自分で歌うこともできます。
・動物の声や乗り物の声も聴けます
動物はいぬ、ねこ、ぶた、ぞうさんなど、乗り物はくるま、ばす、ひこうきなど。英語と日本語の切り替えもOK。
・簡単なことばも聞けます
おはよう、ありがとう、などの簡単な言葉。こちらも英語の切り替えができます☆
・クイズ形式
メロディクイズやおとクイズができて大人も一緒に楽しめます。
・リピート機能があります
同じ曲を聴きたい時はリピート機能でずっと聴けます。手が離せない時には便利!
・メドレー機能があります
メドレーボタンを押すと何曲か選曲されます。
押しすぎて壊れなければながーく使えそう☆
クイズ形式の歌当ては何故かじいじとばあばが二人で遊んでいた・・・(笑)私も自分の子供の頃を思い出しながら一緒に歌ってます!
とこんな感じで機能も充実♪出産祝いや誕生日のプレゼントなどにも喜ばれそうですよ!
【音でる♪知育絵本】 うたおう♪はなそう! おうた&ことばタブレット (音でる 知育絵本) |
||||
|